【弱者の戦い方】TOEIC公式問題集は30回繰り返しましょう!【使い方】

TOEIC公式問題集

記事内に商品プロモーションが含む場合があります

「せっかく買った公式問題集、使いこなせてる気がしない…。初心者なりの使い方を教えて!」

こんにちは!くりです。

まずTOEICを受ける時に、使う参考書の定番は公式問題集。

TOEIC弱者のぼくは、

くりたび

くりたび

え、公式問題集ってどうやって使えばいいんだ?とりあえず解いてみる?

と、悩んでいました。

そこで!過去のぼくのような方に向けて、公式問題集の使い方をご紹介します。

結論:TEST1を30回繰り返し解こう。

詳しく書いていきます。

※筆者はTOEIC295→705点にした経験があります。この背景をもとに、「TOEIC公式問題集の使い方をご紹介します!【やさしい勉強法】」を書いていきます。

※公式問題集は中級者用です。初心者の方は手を出さない方がいいと思います。

TOEIC300点未満の方はこちら↓

TOEIC300~600点の方はこちら↓

TOEIC公式問題集の使い方【初心者】

0.TEST1だけ使おう

使うところは、TEST1だけです。

公式問題集には、TEST1とTEST2の二回分の模試があります。

そこで、ぼくはTEST1だけを使いました。

その理由は、

新しい問題を解いて点数が低かったら、精神的ダメージを受けそう

だからです。

たとえば、はじめてTEST1を解いて550点だったとして。

そこで解説を見て、音読して、色々復習して、次にTEST2を解いてみたら435点だったら、めちゃ精神的ダメージ受けそうじゃないですか?

くりたび

くりたび

うわ、点数下がったよ…復習のやり方間違えてんのかな、、、?

みたいに。笑

それで自己肯定感を下げるより、TEST1だけにしぼって、何度も何度も繰り返し復習する方がお得です。

同じ問題をやることは、点数が落ちることはないですし。

ぼくはTEST1だけで700点を超えたので、問題ないと思います。

あとTEST2をやれば、800点はいくかなと

1.一度解いてみる

まずは、普通に解いてみます

通しでやってもいいですし、一日part1だけで、8日間かけてもオッケーです。

こまめにやった方が、疲れないでおすすめ。

2.丸付け

次は、丸付けをします。

バツの多さにダメージを受けるかもですが、そこで自分弱さを認めて、復習に全力を尽くす感じで。

くりたび

くりたび

ぼくがはじめて解いた時は、7割バツでした…。

そこでやる気を失って、3ヶ月は放置しましたね笑。

なのでこまめにやって、ちょこちょこ丸付けしたほうが精神的にラクです。

3.知らない単語を確認

次は、知らない単語を確認します

確認というより、ぼくは赤ペンで書き込みました。

さらっと、「へ~こんな意味なんだ」と、思うだけでオッケーです。

別のノートに単語をまとめることもしましたが、労力の無駄でした。

英単語帳があるのに、別のノートまで作ったら、どっちをやるべきか悩むことに。

単語の雰囲気だけを確認しておけば十分です。

4.100回音読(リスニング)

次は、リスニング部分を100回音読します

CDを聞きながら、シャドーイングでも、英文を読みながらでもオッケー。

とりあえず、100回音読して、雰囲気だけつかみます。

ぼくは、CDを聞いて英文を見て50回音読+シャドーイング50回をしてました。

リーディング部分は長すぎなので、音読しませんでした。

やるとしたら、めちゃ時間かかりそう…。(できたら音読したほうがいいです)

5.30回解く(解きまくる)

最後は、通しで30回解きます

「解く、丸付け→解く、丸付け→解く、丸付け」を30回。

今までは準備で、ここがメインです。

こういうのは、一度解いて丸付けをしても、理解度は50%くらいだと思ってます。

そこから何度も解いて、理解度を100%まで持っていく

1回目:理解度50
2回目:〃55
3回目:〃60
~~~~~
29回目:〃95
30回目:理解度100

みたいな感じです。

途中で飽きるかもしれませんが、疲労度はどんどんと下がっていきます。

10回目くらいから、必ず990点を取れるようになりますよ。丸付けが不要に。

そこからは、頭空っぽのまま繰り返し解きます。

15回目を過ぎると、昨日面白かったテレビのことを考えながら解けるように。笑

ぼくはこの方法で、700点まで持っていくことができました。

関連記事:TOEIC勉強法で、いちばん大切なことはこちら!【英語初心者】

この公式問題集の使い方は、精神的にも負担はなくて、疲労感も最小限だと思います。

また残りのTEST2をこの方法でやったら、どれくらい点数が上がるのでしょうか。

くりたび

くりたび

楽しみです!

※電車内でも、TOEIC勉強を積み重ねましょう!スマホアプリがおすすめ。↓

TOEIC公式サイトでも、繰り返し解くことが勧められている

公式問題集を繰り返すことが、公式サイトでも勧められていました。↓

「公式TOEIC Listening & Reading問題集」には、サンプル問題と共にTOEIC L&R練習テスト(2回分)が収録されています。よく1度だけ解答・採点してやめる方がいますが、大変もったいないことです。何度も解くことで、本番クオリティーに慣れ、苦手分野の把握と克服ができます。

「3回繰り返せば弱点が見える。5回繰り返せば弱点が克服できる」、これが私の実感です。

1回でやめると「ダメだった!」という惨めさだけが残ります。繰り返すことによって進歩が見え、「自分にもできるかも」という希望がわいてきます。

TOEIC® 公式教材の効果的な使い方

やはり、このやり方で良かった!

最後の一文、全く同じ意見でした。

公式問題集使い方まとめ

この記事は、「TOEIC公式問題集の使い方をご紹介します!【やさしい勉強法】」を書きました。

地頭がよかったら何冊もこなして、いろいろと吸収できたかもしれません。

しかしぼくのような凡人は、少ない範囲を極めて、一点突破するべきです。

自分なりの戦い方で、ライバルたちに勝ちましょう。

くりたび

くりたび

良いTOEICライフを!

以上、「といはじ」でした。



カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です